今話題のFPSゲーム『バトルフィールド1』の影響か!? 

13603511_1265705296786909_815916163941255007_o
 


前回の更新からおよそ2ヶ月も間が空いてしまいました。どうもお久しぶりです。
管理者自らも久しぶりにこのブログを開いて「まだ生きとったんかワレェ!?」と驚くくらい度々放置してはたまに更新してみたりと地味に息の長いブログ(気が付けばもう3年目を迎えました。)となりましたが、閲覧して下さるトイガンファンの方々のお力でブログランキングの底の底に埋もれていくことなく今日に至るは一重に皆様のご愛好(?)の賜物だと感謝しております。 

さてさて2ヶ月もブログを放置して一体何にハマッていたかというと
・・・そう、つい最近までカメラの世界にドップリと浸かっていたのです。
サバイバルゲームを始めて早くも1年~2年と時が経過していく中で見かける頻度が日に日に増していくプレイヤーの頭に付いてくるGoPRO率。

camera_product_black
(↑これがGoPRO。要するに小さいビデオカメラ)

GoPROを買ってサバゲーを撮影して家に帰って仲間とそれを見ながらお酒を飲むという至福のひととき。いやぁこれ結構ハマりますね。改めて動画を見返してみると冷静になって観ることが出来る分「ああすれば良かった」「あそこに敵さん見えてたわ」などなど問題発見他、自身の索敵能力の低さを如実に感じます( ´_ゝ`)

そこから気が付けば撮影するという行為に魅了されてしまいサバゲーそっちのけでカメラの世界へ・・・。

と、まぁ話せば長くなるので(一眼レフの話、今話題の4Kの話などなど)ひとまずこのくらいにして本題に入ります。



WE-Techから既に完璧ともいえるガスブローバックガン/モーゼルM712が発売されていることは以前このブログでもどこかの記事で書かせて貰った気がします(多分)。
大のモーゼル拳銃ファンとしては絶対に手に入れたい品でしたが生憎なことにフルメタルぇ・・・。
フルメタ拳銃は法律に引っ掛かる代物なので血の涙を流しながら敬遠していましたが、今回注目しているトイガンはM712カービンモデル!

13603511_1265705296786909_815916163941255007_o

これなら一応長物扱いになるためフルメタル外装もOK(´ー`)フッ
さすがWEさんフットワークの軽さにシビレます。

13765688_1276838972340208_2449577991614937694_o

13731937_1276838979006874_3473566244947544272_o

↑これが全体像。
まだまだ試作段階とのことで色々苦労されているようです。

13724889_1276838929006879_6768995228127670970_o

13724104_1276838932340212_999817911072120019_o

M712の時もそうでしたがストック等は木製ではなく樹脂製。
別売りでリアルウッドキットかお得意のDXバージョンでの発売が望まれます。

13731958_1276839042340201_2919846079223208490_o

13732016_1276838975673541_2984838597574957516_o

バレルは細く長い印象を受けます。

8mm712carbine
 
M712カービンを大分前に発売しているマルシン製ではバレルはやや太く短かったのでWE製を見てなんだか違和感がありますが、実銃を見ればWE製がリアルであることが分かります。

1896MauserBroomhandleCarbineImage1
(↑実銃。これはM712ではなく正確にはC96をカービン化した1896 Mauser Broomhandle Carbineです。)
それでもWE製の方はバレルがちょっと長い気がしますね・・・(汗)

2016y07m29d_062406268

ちなみに記事冒頭で書いた某新作FPSゲーにも登場してます!(※C96カービン)


13767251_1276839045673534_6030304056422140454_o

ボディ部分はM712の型を流用している感じでしょうか。(当然といえば当然ですが・・・。)
グリップ部分だけは別パーツのような作りになっていますね。

13698044_1276839052340200_1267584357604747548_o

13738269_1276838925673546_8922384747991737360_o
 
やはり強度不足なのか折れてしまうようです。
元々グリップ部分は華奢なフォルムになっているため使用する金属の選定は重要になってきますね。
試作段階なのでこういう失敗はどんどんやって貰い、製品版では剛性のある物になっていることを願うばかりです。

15068556_1385480411476063_7703651713902654916_o
15129653_1385480358142735_6281457735696180780_o


[訂正2016/11/18]
どうやら折れているわけではないようです。
スライドしてストックをはめ込むモノらしく、実際にそういった画像も掲載され出しました。



1896MauserBroomhandleCarbineImage2
(↑の画像は実銃です。) 
グリップの付け根が別パーツになっていることが分かりますね。

1896MauserBroomhandleCarbineImage3

上からの図がコチラ。
ブルーイング欲が沸いて来ます(´ー`)y─┛~~ 


バトルフィールド1の舞台はなんと珍しいWW1なので銃マニアしか知らないような銃ばかり出て来ます。
トイガン界にもこの風が吹いてWW1の銃器が数多くモデルアップされることを期待して今回の記事の締めとさせて頂きます。
 
A854FA1
 
・・・こういう涙ぐましい試行錯誤の様子が見られるWW1、私は非常に興味がありますね(´・∀・